かけ流し教材フリーク♪七田式のピーチキッズ、オレンジキッズ、ポテトキッズがいい感じ
普段、息子の英語習得にCDをかけ流すパルキッズを使ってます。
CDはMP3にしてiPhoneに放り込んでおき、息子が部屋遊びをしている時に以下のスピーカーで鳴らしてます。
音源を流すだけというのは、 ...
英語の読み進捗 5歳12ヶ月
Ras-KidsのBレベルが終わり、Cレベルに入りました。
Cレベルはまだ息子には難しいかなあという感触。
だからといって、過去のレベルをまたやるかというと、特に好きな絵本でもないし、読んでもスターは付かないしとな ...
漫画デビューしました 5歳12ヶ月
漫画家になったわけではなくて笑
息子がひらがなやカタカナが読めるようになったので、読むことに慣らすために漫画を買ってみました。
最初は「ドラえもんは鉄板だろう!」と思ってこちらを購入。
コマに ...
英語の読み進捗 5歳10ヶ月
Raz-Kidsよりもsight wordを叩き込もう!と、意気込んでいたはずが、プリントしておいた紙を紛失してしまい、ズルズルとRaz-kidsを続けてました。
それでも、なーんとなく、自分で読める単語が増えてる?
英語の読み習得中 5歳10ヶ月
先月は英語の読みを中断して、ひらがなとカタカナの書きをやってました。
1ヶ月ぶりに英語の読みを再開。
Raz-kidsはあんまり手応えがなく、やっぱりある程度はsight wordなりを覚えてからのほうが読む意味が ...
作文通信教育「ブンブンどりむ」の入会予約キャンペーンに申込しました
息子が赤ちゃんの頃に、「学校に通わず12歳までに6人が大学に入ったハーディング家の子育て」という本を読んで、ホームスクーリングに興味を持ち始めたのですが、本書で子供たちに毎日何か文章を書かせたと書いてあったのが印象的でした。
年長の子にタイピングを教えていきたいので準備メモ
息子の英語の「読み」の習得に着手し始めた我が家ですが、タイピングを教えたら「ローマ字」も「PC操作」も同時に習得できて一石二鳥なんじゃ?と思い始めました。
ローマ字とフォニックスでは違うものではありますが、まあかけ離れても ...
英語の読み 脱線中 5歳8ヶ月
Ras-kidsで英語の読みを始めたはずが….息子はやっぱり面白くないのか、紙の絵本を読みたいと主張してきました。
不本意ながら、持っている絵本の中から息子が読みたい絵本を選び、私が音読するのに合わせて息子が追 ...
英語の読み② sight words 5歳8ヶ月
Raz-kidsでaaレベルからはじめて2週間ほど、現在aレベルですが、確実に字を覚えてる!という手応えがイマイチ無いので、sight wordsを丸暗記させることにしました。
以下の動画を2倍速でひたすら見せる→定着度を ...
英語の読みを開始① Raz-kids 5歳8ヶ月
ひらがなの自力読みがなんとかできるようになったので、英語の読みも始めました。
英語の読みについては、アルファベットの大文字はわかるが、小文字は完全には覚えていない、phonicsはなんとなーく動画で観た、という程度。