英語の読みを開始① Raz-kids 5歳8ヶ月
ひらがなの自力読みがなんとかできるようになったので、英語の読みも始めました。
英語の読みについては、アルファベットの大文字はわかるが、小文字は完全には覚えていない、phonicsはなんとなーく動画で観た、という程度。
5歳年長、ひらがなの習得と学習習慣の定着まで
私は、子供に文字をあまり早く覚えさせない方がいい=文字に頼らないので聴覚やイメージ力が豊かになる、という説を採用していたので、息子には文字を積極的に教えていませんでした。
絵本の読み聞かせはしてたので、自然に覚えてしまうの ...
最近よく見るYouTube 5歳4ヶ月〜
Teen Titans GO をよく観てます。
小学校入学前の家庭学習 5歳6ヶ月
今まで習い事やプリント類など何もせずに、寝る前の絵本の読み聞かせとYouTubeの英語動画視聴、ゲームやってる間にパルキッズのかけ流しくらいしかしてませんでしたが、もうじきに小学校入学なので、勉強っぽいのも取り入れてみることにしました ...
三種の神器、英語・IT・金融を子供に与えるために
単純な考えで、中学生くらいまでに
英検準1級
応用情報技術者試験
FP2級
辺りを目安に目標としたらいいかな?
すべて高度一歩手前の中途半端といえば中途半端な資格かもしれないけど。ま ...
英語でごっこ遊び 5歳2ヶ月
自粛生活で息子がずっと家にいる期間も長くなりましたが、ごっこ遊びの相手を求められることが多く、結構しんどかったです。
LEGOでごっこ遊びの舞台を息子が作り、LEGOのミニフィグでやり取りします。警察や消防、病院といったL ...
英検1級対策、English Central オンライン英会話のディスカッションテーマ
私がEnglish Centralのオンライン英会話をはじめて1ヶ月半が経ち、受講回数は26回になりました。完全に毎日はできてませんが、まあそこそこです。
受講スタート時は英会話しながら滝汗でしたが、今は小雨程度の汗の量に ...
英語カードゲームAGOで楽しく子どもの英語を底上げ 4歳12ヶ月
すごろくも何とか遊んで楽しめる程度に成長したので、カードゲームもいけるかな?とAGOという英語の発話も促せるカードゲームを買ってみました。
AGO Q&A ブルー レベル1.5 英語 カードゲームposted w ...
英検の「1冊でしっかりわかる本」シリーズが期間限定で無料公開されてます
英検だけでなく、45タイトルの学習参考書が公開されてます。英検5〜3級があるので、幼児・小学生時に英検を取得予定のご家庭に。
我が家は息子に英検を受けさせるかどうかは迷い中ですが、どういった内容を網羅しておけば良
「ジ」に聞こえる3つ(+1)の英語の発音
「ジ」に聞こえる英語の発音に苦戦中です。
massage
huge
busy
マッサージ/ʒ/
ヒュージ/dʒ/
ビジー/z/
全部違う「ジ」!
かろうじ ...