こころ, 育児日記

最近の息子は、夜に見た夢と、自分や親が小さかった頃の話を聞いてくることが多くなりました。

私も子供の頃に夜見る夢に夢中になってたことがあったなあと懐かしくなりました。
息子は富士山の夢を見るらしいです。なんだかすご ...

こころ, 育児日記

保育園の1番仲の良い子が、大人になったらお医者さんになりたいと言っていたことを教えてくれた息子。
息子は何になりたいのかというと、「警察官になりたい」と明かしてくれました。
知らなかったなー。

乗り物好きで ...

こころ, 育児日記

我が子も典型的に2歳ごろからイヤイヤ期はありましたが、4歳も後半の今、以前と主張の仕方が変わってきたな?という感じがしてきました。
ある意味パワーアップしてきたというか、結構言われる側はムカッとするような言い方に成長してきたと ...

こころ, 伝統・季節, 絵本, 言葉

ハードカバーの絵本は高いしかさばるので、ペーパーバッグのセット本や月刊絵本を英語でも日本語でも愛用しているのですが、少し前に古本で大量に追加しました。

1. まんが日本昔ばなし(パート1のみ) 全60巻 国際情報社

こころ, 世相, 健康

以前、「心身ともに丈夫で健康が一番」で、メンタルを丈夫にするには自然の中で生活したり、ペットを飼ったりしたほうが良さそうと書いたのですが、街中のマンションに住んでる身としてはハードルが高過ぎるなあと思っていました。

それが ...

こころ, 世相, 健康

英語だのなんだのやったりしていますが、なんといっても体が資本、心や脳も含めて、子供への毒を出来るだけ排除し、健康的に育てるのが最も大切なことだと最近つくづく感じます。

特に、現代は知識労働か感情労働に従事する可能性が高いの ...

こころ

職場に飽き飽きして久しいので、こういうサイトに引っかかってしまいました。

この記事の元になっている書籍『「影響言語」で人を動かす』は、以前職場の人に教えてもらって、自分のタイプも知っていました。
その時、

こころ, 知育, 習い事・スクール

息子が小学生になったら、速読聴を練習するのもいいなあと考えています。

速読聴で短時間で多くのことが理解できるようになるメリットがあるようなのですが、デメリットとして、本を深く読めないのではということや、本を味わうという体験 ...

こころ, 育児日記

以前こんな記事を書いてましたが、ここ数ヶ月はことさらに「お母ちゃん、可愛いね」「お母ちゃんのジャケット可愛いね」と言ってきます。
そして保育園に迎えに行って帰る時に、玄関で私の靴をそろえて私の前に置く息子。

ジェン ...

こころ, サイエンス, 世相

子どもの日常では、「じゃんけん」は大きな意味を持ちます。

お菓子の配分、同点サッカーの勝敗の決着、クラス役員の決定など、じゃんけんが登場することはかなり多いです。
じゃんけんの勝敗は、単に受け取れる利益だ