子どもが「宿題やりたくない」と言ったとき
ほとんどの親は「何言ってるの? ちゃんとやらなきゃだめでしょ!」と叱ると思います。
否。
夫ならこういうね。
「お父さんは宿題やらんかったぞ」
こ….こうごうしい!
...
5歳年長、ひらがなの習得と学習習慣の定着まで
私は、子供に文字をあまり早く覚えさせない方がいい=文字に頼らないので聴覚やイメージ力が豊かになる、という説を採用していたので、息子には文字を積極的に教えていませんでした。
絵本の読み聞かせはしてたので、自然に覚えてしまうの ...
オランダの教育環境がうらやましい
オランダの小学校では、まず教科書がありません。そして、基本的には宿題も出ません。
(中略)
勉強は学校でやるもの。それで十分。そういった考え方が根本にあるようです。
放課後はスポーツや音楽などの習い ...
英検1級対策、English Central オンライン英会話のディスカッションテーマ
私がEnglish Centralのオンライン英会話をはじめて1ヶ月半が経ち、受講回数は26回になりました。完全に毎日はできてませんが、まあそこそこです。
受講スタート時は英会話しながら滝汗でしたが、今は小雨程度の汗の量に ...
中学受験の漫画「二月の勝者」の感想
中学受験の漫画を読みました。受験生は小学生です。
東大受験の有名な漫画「ドラゴン桜」は、勉強法や高校生の成長物語として面白かったですが、こちらはまた別の味わいがありました。
子供の英語家庭教師をはじめてみました 4歳1ヶ月
YouTube視聴や英語絵本の読み聞かせで多少は英語力が身についている息子に、会話の機会を作ろうと色々試行錯誤していました。
親の英語語りかけ→親の英語力不足ですぐに挫折英会話スクール→1年以上通ってる生徒が、外国人先生 ...
思考力と共感力
息子が小学生になったら、速読聴を練習するのもいいなあと考えています。
速読聴で短時間で多くのことが理解できるようになるメリットがあるようなのですが、デメリットとして、本を深く読めないのではということや、本を味わうという体験 ...
幼児の通信教育 4歳0ヶ月
1〜3月は勧誘もあり興味もありで、幼児向けの通信教育の情報収集をしていました。
こどもちゃれんじ、どらゼミ、Z会、スマイルゼミ・・・
とりあえず、どこの通信教育も、4歳児にはひらがなを書かせたいことはよく伝わっ ...
英会話教室には通わず、パルキッズをはじめることにしました 3歳12ヶ月
4歳を目前にして、英語の習い事の体験レッスンを受けてきましたが、どうも費用対効果、労力対効果が見合わないと感じてしまいました。
全国チェーンスクール、インターナショナルスクール主催レッスン、オンライン英会話など、いろいろ試 ...
オンライン英会話のDMMとネイティブキャンプ(NativeCamp)を幼児・子供対応講師で体験してみました —3歳11ヶ月
のっけから結論ですが、やはり「子供対応もできるが、基本は大人向け」であるDMM英会話とネイティブキャンプの二社は、幼児には厳しいと感じました。
年長〜小学生くらいからなら、大丈夫な子は大丈夫かも。
子ども専門とうた ...