プログラミング教育, 算数, 英語

コロナもまだまだ収束に向かわない中、息子の小学校2学期が始まりました。

少し不安はあったものの、夏休みも毎日学童に行っていたので、生活スタイルが大幅に変わるということもなく、思っていたよりはスムーズなスタートが切れたような ...

プログラミング教育

息子の夏休みで時間に余裕があるうちに(暇つぶしとも言う)、ビジュアルプログラミングのアプリを用意して息子にやらせてみました。

iPadアプリ: スプリンギン(Springin’)

Windowsアプリ: ...

プログラミング教育, 英語

息子の英語の「読み」の習得に着手し始めた我が家ですが、タイピングを教えたら「ローマ字」も「PC操作」も同時に習得できて一石二鳥なんじゃ?と思い始めました。

ローマ字とフォニックスでは違うものではありますが、まあかけ離れても ...

プログラミング教育, 英語, 金銭教育・職業教育

単純な考えで、中学生くらいまでに

英検準1級
応用情報技術者試験
FP2級

辺りを目安に目標としたらいいかな?

すべて高度一歩手前の中途半端といえば中途半端な資格かもしれないけど。ま ...

おもちゃ・玩具, サイエンス, プログラミング教育, 知育, 算数, 育児アイデア

積み木を諦めて、レゴを購入してから、レゴの魅力に目覚めた私。
あまりにも安直というかありがちというか・・

レゴは、レゴランドやキャラクターとのコラボのように娯楽要素の強いものから、レゴスクールもあったりプ

おもちゃ・玩具, プログラミング教育, 便利グッズ・ツール・サービス, 手作りおもちゃ, 英語

2歳の息子がiPhoneのSiriにしょっちゅう話しかけて、「すみません、よくわかりません」とSiriに返事されてるのが不憫で、図書館でこの本を借りてきました。

自然会話ロボットを作ろう! Raspberry PiとArduin ...

サイエンス, プログラミング教育, 世相, 言葉

マインクラフトは何歳頃からできるようになるのかなあ、と気になっていたのですが、周りの人に聞くと4〜5歳でもうやっている、というご家庭がチラホラ。

共通してるのが、ゲームやYouTubeで言葉をどんどん覚えてしまう

おもちゃ・玩具, プログラミング教育, 世相, 英語

どんなんか遊んでみたいなあ。
自分でプログラミングして組み込むこともできるみたい。

英語育児の観点からはもうちょっと会話重視のものが出てくることを期待。
・・・いや、自分で作ったほうがいいんか?
こ ...

プログラミング教育, 世相

イギリスの子供たちに無償配布配布されてるマイクロボード、気になってたんですよね。
発売されたら買ってみようかなあ。
でもいじる暇がないかも(´д`;)

プログラミング教育, 世相

すごー。。。

電気回路?IoT系のプログラマーの基礎知識になりそう。こんなん子供もやってんの?

というか、マインクラフト上でプログラミングもできるんですねえ。

今更というか時代に取り残されてるという ...