「変化」「安定」「進展 」のどれを求めるタイプ?

職場に飽き飽きして久しいので、こういうサイトに引っかかってしまいました。

「仕事に飽きた」を理由に会社を辞めてもいい?実は20%の人は変化を必要とする人だった!|ステラウーマン
仕事に飽きた、つまらないを理由に会社を辞めてもいいか迷いますよね。でも人には「変化を必要とする人」もいます。あなたはどのタイプか分かる「自己分析」から、仕事に飽きる人が「転職に失敗」するパターンを解説

この記事の元になっている書籍『「影響言語」で人を動かす』は、以前職場の人に教えてもらって、自分のタイプも知っていました。
その時、他の人は自分とは違う感じ方をしてるんだということがショックでした。

私は明らかに「相違重視型」で「1年~2年で劇的な変化を必要とする」タイプです。このタイプは全体の20%で、「進展重視型」が最も多く65%です。
これを知った時、周りの感覚や世間の常識と自分の感覚との違和感の原因がなんとなくわかったような気がしました。
私は1、2年で飽きるけど、他の多くの人は5〜7年で飽きるわけです。

これを育児で当てはめて考えてみると、子供のタイプと親のタイプが違う時に要注意だな、と思いました。

親が変化を求めるタイプで、反対に子供が安定を求めるタイプだと、親から過剰な刺激を与えられることで混乱をきたして落ち着いて成長できなくなるかもしれません。
逆に、親が安定で子供が変化を求める場合、刺激が少な過ぎて退屈し、本来伸ばせたはずの能力が潰れるかもしれません。

自分の子供がどうか?ということはまだわかりませんが、小学生位になったらタイプを見極める質問をしていってもいいなと思いました。

こころ

Posted by 辰子