育児日記

保育園見学の日々、保活の記録 その1

前回の記事に引き続き、保育園見学の記録です。

D保育園

国道沿いにある保育園。
保育園の中にまで車の音が絶えま無く聞こえてきてうるさい・・・。
運動会の練習を ...

育児日記

来年4月から入れたい保育園。

産休前に派遣さんや社員に聞いていたのはこんな感じ。

「認可保育園は公立も私立も保育料変わらないし、力を入れてる私立のほうがオトク!」

「公立は決められた保育方針に沿って ...

育児日記

息子の離乳食は5ヶ月半ばからはじめました。

最初は薄いおかゆをひとさじから。

ひとさじだけ作るのも面倒なので、キューピーのベビーフードを一瓶だけ利用してみました。

お粥に昆布だしとかつお節が入ってま ...

育児日記

5ヶ月過ぎくらいから徐々に離乳食を始めて1ヶ月経ちました。

昨日は、小松菜をお粥に混ぜてみました。

小松菜はカルシウムや鉄分が豊富で、アクも少ないから、きっと赤ちゃんの栄養補給にもいいはず〜♪

地元 ...

育児アイデア

この日曜日は中秋の名月でしたね。
次の日がスーパームーンだけあって、大きく輝く立派なお月様でした。
わが家では、ベランダに敷物をしいて、月見団子は売り切れていたので大福をいただきながらお月見をしました♪
息子は ...

育児日記

うんちした直後は
「え、何の音?僕は知らんもんね」
みたいな顔でキョトンとしてます。

育児日記

やたらと指しゃぶってるからって、お腹すいてるわけでもないことも多いようです。
よくげんこつまるごと口にいれてます。

育児日記

息子は畳で爪をとぐのがお気に入りみたいで、気がつくと布団から手をのばしてカリカリしてます。
赤ちゃんはすぐに爪がのびちゃいますね。

爪とぎ買おうか思案中。(猫用だけど)

みっちゃんホンポ 爪とぎ畳

育児日記, 運動

息子が4ヶ月に入る前くらいに、ようやっと寝返りがうてるようになったなあと思ってたら、足で蹴ってモゾモゾ前進し始め、やたらと動き回るようになりました。

手の力がないもんだから、足と顔を支点にしてはいずり回る!おかげでほっぺと ...

便利グッズ・ツール・サービス, 家事

夏になって家では素足で過ごすことが多くなり、フローリングに足の汗などがつくのが気になってきました。

毎日拭き掃除・・・したらもちろんいいんでしょうけど、めんどくさいししんどい小さい赤ちゃんがいると、掃除中に泣かれたりで中断 ...