いろんな多角形を見分けるのは難しい? 2歳半〜

2歳前半くらいから形にも興味を示し出した息子。

まる、さんかく、しかく、だいけい、oval(これだけ英語で理解してしまいました。「だえん」って言いにくい?)はわかってるみたいですが、なかなか五角形、六角形、八角形の区別がつかない様子。

言葉としては、パターンブロックにある「六角形」から覚えたようです。

パターンブロック活用 手作りの型はめパズル
先月、米アマゾンより、木製の250ピースのパターンブロックを3000円台で入手しました。School Smart Wooden Pattern Blocks – Set of 250 – Assorted Shapes and Colors購入までに至った検討あれこれ届いたものはこちら。実物を見ると、結構小さいブロックもあります。こんなものを袋ごと2歳児に渡しても危険なだけなので、とりあえず一番大きな黄色の6角形のブロックをいくつか渡すと、一直線に並べたりと、遊んでいました。しばらく遊んでいるのを見ていると、どうやら1直線以外に並べようとすると、最初に置いたブロックがすぐに...

近所に大きな八角形の模様のある壁があり、息子が気に入って「六角形見る!六角形見る!」と大騒ぎ。
ちょっと水を差すかなと思いつつも、「これは八角形だよ」と教えたところ、混乱がはじまってしまったようです。

はっかっけい?
ろっかっけい?

壁の大きな八角形の角を指差しながら、「1、2、3・・ほら、八つ角があるでしょう。だから八角形」と教えてみるも、あんまり伝わった感じはせず。

スケッチブックに六角形と八角形の図を書いて、角に数字を書きこんでみたものの、あんまり興味を示してくれませんでした。

そこで見つけたのがモンテッソーリ のこの教具。

2万円以上するので、おいそれと手が出ませんが、アイデアは拝借してダンボールで手作りしようかなと思いました。

型にはまらない、という経験を通して、多角形の違いが理解できそうです。