おもちゃ・玩具, サイエンス, 伝統・季節, 知育, 育児日記

クリスマスには2歳9ヶ月になる息子。

そろそろクリスマスプレゼントを何にするか、考える時期になりました。

私だけでなく、夫も息子に「これがいい?これ?」と スマホでAmazonの商品ページを見せてるw

おもちゃ・玩具, サイエンス, プログラミング教育, 知育, 算数, 育児アイデア

積み木を諦めて、レゴを購入してから、レゴの魅力に目覚めた私。
あまりにも安直というかありがちというか・・

レゴは、レゴランドやキャラクターとのコラボのように娯楽要素の強いものから、レゴスクールもあったりプ

サイエンス, 便利グッズ・ツール・サービス, 知育, 育児日記, 英語

子ども向けの電子書籍はRaz Kidsも有名ですが、Kindle Unlimitedもなかなか面白そうなタイトルがあります。
本当に初歩の初歩、絵本などを求める場合はKindleでは少なそうですが、そこそこ息子の理解力が高まっ ...

サイエンス, プログラミング教育, 世相, 言葉

マインクラフトは何歳頃からできるようになるのかなあ、と気になっていたのですが、周りの人に聞くと4〜5歳でもうやっている、というご家庭がチラホラ。

共通してるのが、ゲームやYouTubeで言葉をどんどん覚えてしまう

サイエンス, 伝統・季節, 育児日記

保育園の帰りに公園に寄って、虫をたくさんみつけて息子と楽しみました。

カブトムシがいくらでも獲れるような田舎ではないので、身近に触れることのできる生き物は限られてますが、それでも夏は虫がよく見れますね。

サイエンス, 世相

友人宅で番組の一部を流し見しただけですが、小学2年生の男の子が、アリジゴクを9ヶ月に渡って研究し、詳細なドキュメントにまとめていました。

テーマと年齢からこれかな?と思ったんですがどうでしょうか。