「 育児アイデア 」 一覧
-
-
算数ができる子の親がしていること (PHP文庫) posted with ヨメレバ 大迫 ちあき PHP研究所 2014-10-03 Amazon Kindle 図書館 こちらは、幼児から算数に触れ合 …
-
-
2歳の息子が進んで歯磨きをするようになりました。 歯医者さんでも、診察台で待っている間に、置いてある歯ブラシに手を伸ばして磨き始めた息子を見て「こんなお子さんははじめてですよ!」と褒められました。 効 …
-
-
先月、米アマゾンより、木製の250ピースのパターンブロックを3000円台で入手しました。 School Smart Wooden Pattern Blocks – Set of 250 – Assor …
-
-
この前、仕上げ磨きを嫌がる子供にはオリジナル替え歌で乗り切ろう!で歯磨き替え歌を紹介したのですが、そういえばもう1つよく歌っているのがあったのを思い出したので、披露いたします。 童謡の「手をたたきまし …
-
-
先日、指にはめる歯ブラシをご紹介しましたが、仕上げ磨きを嫌がる子に、なんとか歯磨きをしようと工夫をしてます。 それは、オリジナル(適当ともいう)替え歌! 「おもちゃのチャチャチャ」のメロディーで歌って …
-
-
5月5日のこどもの日も間近になりました。 昨日、職場の昼休憩に初陣飾りの折り紙を折りました。 こちらの本に折り方が載っていました。 お節句折り紙 お雛様と兜を折る 保育園で色画用紙の可愛い鯉のぼりも頂 …
-
-
2015/09/30 -育児アイデア
この日曜日は中秋の名月でしたね。 次の日がスーパームーンだけあって、大きく輝く立派なお月様でした。 わが家では、ベランダに敷物をしいて、月見団子は売り切れていたので大福をいただきながらお月見をしました …
-
-
2015/04/18 -育児アイデア, 育児日記, 音楽
生後0ヶ月(新生児), 童謡生後間もなくから歌はよく歌ってあげてたのですが、歌詞をイマイチ覚えてなくて鼻歌になったり、歌を思いつかなくて適当に即興で作ったメロディーを歌うこともしばしば。 1人で童謡歌うのも最初はなんだか気恥ずか …
-
-
生後12日目 赤ちゃんの夜泣きが激しい!トコちゃん先生の「おひなまき」を試してみた
2015/04/02 -育児アイデア, 育児日記
生後0ヶ月(新生児)生後12日目。 授乳のあとはそこそこおとなしく寝てくれていたのが、昨日からおっぱいを少ししか飲まずに泣く、授乳後にウトウトしてもすぐに起きて泣く、という夜泣きスパイラルに陥ってしまいました。 おっぱい …