子供の習い事はピアノかバイオリンか、それともほかの楽器か?

2019年1月8日

楽器演奏はIQをあげる、ということもあり、息子には何かしら楽器を演奏できるようにしてあげたいと思っています。

私がピアノを習っていたし、実家に電子ピアノもあって送ってもらえばすぐ始められるので、やっぱりピアノかなあと思ったのですが、バイオリンもいいのかなあと思ったり。
私の母がバイオリンを習ったことがあるそうで、サイレントバイオリンもあるし。

同僚がピアノもバイオリンも習ったことがあり、二児の母親なので、子どもに習わせるならどちらがいいか相談しました。

断然、ピアノだそうです。

まず、バイオリンは体格に合わせて成長するごとに買い替えていかなければならないので、お金がかかるとのこと。

マンションだったらサイレントを選びたいだろうが、子供用のバイオリンにサイレントはまずないこと。

私からの質問で、バイオリンを習っていたら、中学生くらいになってバンドやりたい!ってなったらすぐギターが弾けるのでは?と聞いたら、ギターはコード進行で弾くし、バイオリンとあまり共通点がないので、あまり関係ないとのこと。
それならむしろ、ピアノ習っていてキーボードに移行するほうが簡単、ということでした。

そうなのか・・・。

やっぱり、なじみのあるピアノにしようかと思います。
私が教えるのか、プロに習うのかはわかりませんが。

でも、やっぱり弦楽器への未練も捨てがたい。

少し調べてみると、YouTubeに2歳でウクレレを弾いている子どもの映像が見つかりました。

ウクレレなら幼児でもいけるかもしれない・・・!
サイズ的にはありっぽい。

持ち運びしやすいので、芸のひとつとしてお披露目できる機会も多く作れるかもしれない。親戚の集まりとか。

ウクレレをハハである私が習得してみてから息子に伝授しようか・・・。
私がウクレレをやってみたいだけなのか・・。

高木ブーの楽しいウクレレ通信講座